No.01 | 2003年5月 | 留学生センターへの期待 |
No.02 | 2004年1月 | 「直流から交流へ」など |
No.03 | 2004年7月 | 留学生センターの使い方 |
No.04 | 2004年10月 | 地域・学生との連携 |
No.05 | 2005年6月 | 学生と出会える場所 |
No.06 | 2006年3月 | 国際化への挑戦-留学生センターの試み |
No.07 | 2006年11月 | 世界に開く6つの窓~海外拠点校 |
No.08 | 2007年3月 | 1年間の活動を振り返って |
No.09 | 2007年11月 | 留学生交流の意義 |
No.10 | 2008年3月 | 地域に根ざした国際化の推進 |
No.11 | 2008年6月 | 「アジア人材資金構想」など |
No.12 | 2009年11月 | 「国際センター概要」など |
No.13 | 2010年3月 | 「2009年度国際センター活動一覧」など |
No.14 | 2010年6月 | 「外国人卒業生とのネットワーク」など |
No.15 | 2011年3月 | 海外留学ファーストステップ |
No.16 | 2011年10月 | 国際センターが提供する日本語教育 |
No.17 | 2012年3月 | 本学からの海外派遣学生数が、100人を突破! |
No.18 | 2012年6月 | 新センター長からのごあいさつ |
No.19 | 2013年1月 | 国際展開推進シンポジウム&多文化体験交流会 |
No.20 | 2013年11月 | 国際センターサマースクール「徳島であおう」 |
No.21 | 2014年3月 | 徳島大学 留学生交流拠点整備事業 など |
No.22 | 2014年10月 | 留学生受入の意義 など |
No.23 | 2015年2月 | 渡日前入学許可 など |
No.24 | 2016年1月 | 対日理解促進交流プログラム KAKEHASHI Project など |
No.25 | 2016年4月 | トビタテ!留学JAPAN など |
特別号 (No.26) |
2017年3月 | 海外留学のすすめ |
No.27 | 2017年4月 | 国際センター短期海外研修プログラム2017など |
No.28 | 2017年12月 | 日本語研修コース修了式など |
特別号 (No.29) |
2018年3月 | 海外留学ナビ |
No.30 | 2018年5月 | 国際センター部門紹介など |
No.31 | 2018年6月 | 日本語研修コース修了式など |
No.32 | 2019年1月 | 日本語研修コース修了式など |
特別号 (No.33) | 2019年3月 | 海外留学ナビ |
No. 34 | 2020年1月 | トビタテ!JAPAN日本代表プログラムなど |
No. 35 | 2021年11月 | オンライン夏期海外留学など |
No. 36 | 2021年8月 | オンライン海外研修プログラムなど |
No.37 | 2022年2月 | オンライン海外研修プログラムなど |
No.38 | 2023年1月 | グローバルパーソン集中プログラムなど |
No.39 | 2023年11月 | 2023年度前期渡日前入学許可制度など |
No.40 | 2024年3月 | 渡日前入試許可制度など |
No.41 | 2024年10月 | 日本留学フェアなど |
2005年3月 | 留学生センター 年報第1号(2002年度、2003年度、2004年度) |
2006年3月 | 留学生センター 紀要第1号・年報第2号 2005年度 |
2007年3月 | 留学生センター 紀要第2号・年報第3号 2006年度 |
2008年3月 | 留学生センター 紀要第3号・年報第4号 2007年度 |
2009年3月 | 国際センター 紀要第4号・年報第5号 2008年度 |
2010年3月 | 国際センター 紀要第5号・年報第6号 2009年度 |
2011年3月 | 国際センター 紀要第6号・年報第7号 2010年度 |
2012年3月 | 2011年度 徳島大学国際センター紀要・年報 |
2013年3月 | 2012年度 徳島大学国際センター紀要・年報 |
2014年3月 | 2013年度 徳島大学国際センター紀要・年報 |
2015年3月 | 2014年度 徳島大学国際センター紀要・年報 |
2016年3月 | 2015年度 徳島大学国際センター紀要・年報 |
2017年3月 | 2016年度徳島大学国際センター紀要・年報 |
2018年3月 | 2017年度徳島大学国際センター紀要・年報 |
2019年3月 | 2018年度徳島大学国際センター紀要・年報 |
2020年3月 | 2019年度徳島大学国際センター紀要・年報 |
2021年3月 | 2020年度徳島大学高等教育研究センター学修支援部門国際教育推進班紀要・年報 |
2022年3月 | 2021年度徳島大学高等教育研究センター学修支援部門国際教育推進班紀要・年報 |
2023年3月 | 2022年度徳島大学高等教育研究センター学修支援部門国際教育推進班紀要・年報 |
2013年3月 | 徳島大学サマープログラム 2012 報告書 |
2014年3月 | 徳島大学サマープログラム 2013 報告書 |
2015年3月 | 徳島大学サマープログラム 2014 報告書 |
2016年3月 | 徳島大学サマープログラム 2015 報告書 |
2017年3月 | 徳島大学サマープログラム 2016 報告書 |
2018年3月 | 徳島大学サマープログラム 2017 報告書 |
2019年3月 | 徳島大学サマープログラム 2018 報告書 |
2020年3月 | 徳島大学サマープログラム 2019 報告書 |
2015年4月 | 徳島大学国際センター 外部評価 報告書 |
ガレリア新蔵第24回特別展「徳島大学国際化の歩み」 | 2024年度新入学留学生ガイダンス資料 | 「地震・津波に対する備え」 | 「留学生と日本人学生のための 医学系語彙と表現集」 |