2024年度春休み 台湾留学参加者募集中

2024-11-07

春休みの台湾短期留学の参加者を募集しています。
中国語の研修ですが、現地学生との交流機会もあり、現地学生とは英語で交流しますので、英語も実践で使えるプログラムです。

南台科技大学(台湾 台南市) 中国語(華語)・台湾文化研修・現地学生との交流
■研修期間:2025年2月16日出発~2025年3月2日帰国
■授業時間
・平日:午前 中国語(3時間)
      午後 現地学生と文化研修ツアー or 自由行動(大学周辺や台南の街を自由に散策)
・週末:自由行動
     台湾新幹線で台北に行くことも可能(台南→台北は、片道2時間・約5千円)
■宿泊場所:寮
■大学の立地:台湾鉄道の駅前で、台南市中心部へは一駅でアクセス可能
■台南市:台湾の古都。美しい寺院や歴史的建造物が豊富で、地元グルメも充実。
       温暖な気候と穏やかな雰囲気も魅力。
■最少催行人数:5人
■費用:約28万円(内訳:研修費+宿泊費 約18万円、航空運賃+最終日のホテル費用 約10万円)
※空港までの交通費、海外旅行保険費用、海外危機管理サポートサービス費用、現地での食費等は含
まれていない。

注意
①申込者数が最少催行人数を下回った場合は、プログラムが中止となることがあります。
②日程と費用は現時点での予定です。変更することがありますので、ご了承ください。

申込〆切2024年11月27日(水)午後5時 厳守

提出書類
・申請書
・パスポート(顔写真のページ)の写し
まだ持っていない方は早急に取得すること。県外の方も徳島県で申請・受取可能です。
  徳島県パスポートセンターURL:https://www.pref.tokushima.lg.jp/passport/hitsuyou/

提出先
・常三島地区→国際課(地域創生・国際交流会館4階)
・蔵本地区→国際課蔵本分室(蔵本会館2階)

奨学金
1.アスパイア奨学金(学内の返済不要の奨学金)
・金額:4万円(1回のみ)
・必要書類
①申請書(ファイル添付)
②語学能力証明書の写し:TOEIC400点以上、英検準2級以上、TOFLE ITP435点以上
・提出期限:2024年12月23日(月)17時
・提出先:国際課(常三島または蔵本)
・支給方法:留学終了後に必要書類を国際課に提出後

留学証明書
・オープンバッジ(デジタル証明書)発行

海外旅行保険等
①海外旅行保険
徳島大学が指定する保険に加入または、それと同等以上の補償がある保険に加入すること
②海外危機管理サポートサービス
参加者の加入は必須

プログラム申請書、奨学金申請書等は、教務システムの「お知らせ」の「留学生・留学」のカテゴリに掲載箇所からダウンロードできます。

不明点等があれば、国際課にお問い合わせください。
Email:kokukikakuk@tokushima-u.ac.jp