査証(ビザ)の申請について

以下の説明は、留学生のための査証(ビザ)取得手続きです。
海外からの研究者の方は、本学受入教員の指示に従ってください。

入国までの手続き 概要

本学の留学生もしくは研究者として日本に入国するには、査証(ビザ)が必要です。査証(ビザ)は、日本に入国する前に取得しておかなければなりません。

家族の方もビザ(「家族滞在」)が必要です。 詳しくは、国際課まで問い合わせてください。

【在留資格認定申請書について】

1. 以下の必要書類を準備する

書類名称および必要部数など 補足
在留資格認定証明書交付申請書 1部 ・ダウンロードはこちらから
証明写真(縦 4cm×横 3cm) 1枚 ・申請前6か月以内に撮影したもの
・無帽、無背景で鮮明なもの
・加工不可
パスポートのコピー 1部
最終学歴の証明書 1部 卒業・修了証明、在学証明
日本語の資格証明書 日本語能力試験等 持っている場合
財源証明書 本人が負担  奨学金有 奨学金証明書(1部)
奨学金無 預金残高証明書(1部) ・本人名義のもの
本国の親族が負担 経費支弁書(1部) ・親族の支弁書
在職証明書 親族の雇用主が作成
収入証明書
預金残高証明書(1部)
(or送金証明書)
・親族名義のもの
日本に住む人が負担 経費支弁書(1部) ・日本に住む人の名義
送金者財源証明
・納税証明書
・課税証明書
・源泉徴収票
・確定申告書の写し
・預金残高証明書
・いずれか1つを提出

2. 書類を確認し、国際課に書類のデータをメールで送付する。

3. 国際課から電子在留資格認定証明書をメールで受け取る。

4. 必要書類をもって、本国の日本在外公館(大使館、領事館)でビザを申請
 

「査証(ビザ)」の発給と入国

電子在留資格認定証明書のメールが送られてきたら、本国の日本在外公館(大使館、領事館)で査証(ビザ)を申請します。その際に、パスポートが必要となりますので、必ず準備をしておいてください。

ビザ申請の際には、通常、「一回限りのビザ」を申請します。

なお、日本に入国する時には、

が必要となりますので、忘れないように準備をしておいてください。